『踊りに行くぜ!!』Ⅱ vol.7 札幌公演
――今回も、踊りにやってきます!
JCDNダンス作品クリエイション&全国巡回プロジェクト
『踊りに行くぜ!!』Ⅱ vol.7 札幌公演が2017年も開催されます!!
次回の開催はCプログラム(地元作品)の2作品を含む、4作品を上演!
全国巡回のAプログラムは山下残さん、Bプログラムには「珍しいキノコ舞踊団」の伊藤千枝さんを迎えての豪華ラインナップ。
地元札幌からは、演劇界から松崎修さん、そしてダンサー・俳優など幅広く活躍中の鈴木明倫さんが作品を上演します!
鈴木明倫さんは、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、『狼王ロボ』の主演俳優でもあります。今回も個性的な作品が多く、すべての作品を楽しんでいただけると思います!
ご予約は、チケット予約サイト(CoRich!チケット)からも可能です!
[PR] 勤怠システム FX初心者 ハウススタジオ 訪問看護 福井
気になる公演情報は、以下をご覧ください!
日時 2017/01/14(土) 14:00/18:00
会場 :生活支援型文化施設コンカリーニョ
(札幌市西区八軒1条西1丁目 ザ・タワープレイス1F)
出演:
A:山下残(京都)作品 菊地航(淡水)、瀬戸沙門、山下残
B:伊藤千枝(東京)作品 堀内まゆみ、リンノスケ
C:鈴木明倫
C:松崎修、佐藤裕子
チケット:全席自由
一般 前売2,500円/当日3,000円
学生 前売1,500円/当日2,000円
コンカリーニョメルマガ会員2,000円 ※要予約
取扱い:
ローソンチケット [Lコード 11351]
NPO法人コンカリーニョ 011-615-4859 ticket@concarino.or.jp
CoRichチケット 予約フォーム(コチラをクリック)
JCDNダンスリザーブ http://dance.jcdn.org/
「踊りに行くぜ!!」Ⅱ 公式サイト
【ダンス作品をつくるプロジェクト】
「踊りに行くぜ!!」Ⅱは、“ダンス作品”の新作づくりに取り組むプロジェクトです。
作家が深く思考錯誤した軌跡そのものが“作品”という形となり、
生きる力や発想、かけがえのない価値あるものとして世界を広げてくれるような、
そんな“ダンス作品”の誕生を望んでいます。
本プロジェクトは、抽象的な表現を得意とする“ダンス”の特性を活かし、
作家の描きたい世界観を音楽・言葉・映像・美術などと共同しながら、
オリジナルな作品制作の手法を見出していくことを目指します。
その実現のために、作品制作のプロセスから上演までをセットにした
〈サポート・プロジェクト〉を実施していきます。
ここからつくりだされる作品は、2017年1月から3月まで
〈札幌/仙台/福岡/東京/京都〉5ヵ所で全国巡回公演を行います。
他ジャンルのアートでは表現できない“ダンス作品”の発明をすること、
それが「踊りに行くぜ!!」Ⅱの目的です。
全国の開催地と共同で制作していくこのプロジェクトに、
日本の何処かで是非お立会いください!
水野立子[プログラム・ディレクター]
文化庁委託事業「平成28年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」
■主催:文化庁/NPO法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク(JCDN)
■共催・制作::NPO法人コンカリーニョ
■協力:公益財団法人セゾン文化財団
■札幌公演後援:札幌市
■札幌公演協力:一般社団法人PROJECTA
■企画・制作
プロデューサー:佐東範一
プログラム・ディレクター:水野立子
■企画・制作
■全体企画・制作:NPO法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク(JCDN)
600-8092 京都市下京区神明町241 オパス四条503
TEL075-361-4685
jcdn@jcdn.org http://www.jcdn.org
スタッフ [巡回公演舞台スタッフ]
技術監督:關 秀哉
舞台監督:尾崎 聡
照明デザイン:伊藤雅一
音響:金子伸也
[札幌公演舞台スタッフ]
照明:高橋正和
音響:大江芳樹
舞台監督:米沢春花